カテゴリ:整備事業者の皆様へ

(復旧)継続検査OSS申請システムトラブルのため停止中(追加情報あり)

令和7年4月22日(火)9:12 復旧連絡受信
現在は通常通りOSS申請をご利用いただけます。

 

令和7年4月21日(月)16:36 情報更新
現在復旧作業中であり、明日以降ステータスが動く見込みのようです。

 

令和7年4月21日、登録車、軽自動車とも継続検査OSSがシステムトラブルのため停止しております。

現在調査中です。情報が入り次第、お伝えいたします。

(終了)日整連・継続検査OSS管理システム メンテナンスのため一時停止

システムのメンテナンス作業のため、下記の期間「日整連・継続検査OSS管理システム(引落予定明細の確認)」が停止します。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

期間中システムへのアクセスができません(ログイン不可)。ログイン中であっても切断されますので、この時間帯を避けてご利用ください。


日時:令和7年4月17日(木)19:00 ~ 20:00(予定)

このメンテナンスは、ファイル名の文字数上限を80桁に変更する作業です。


日整連・継続検査OSS管理システム

(終了)日整連・継続検査OSS管理システム メンテナンスのため一時停止

システムの緊急メンテナンス作業のため、下記の期間「日整連・継続検査OSS管理システム(引落予定明細の確認)」が停止します。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

期間中システムへのアクセスができません(ログイン不可)。ログイン中であっても切断されますので、この時間帯を避けてご利用ください。


日時:令和7年4月16日(水)19:00 ~ 22:00(予定)


日整連・継続検査OSS管理システム

【継続検査】自動車税納税証明書の有効期限をご確認下さい

軽自動車税納税証明書の有効期限が、早いところでは令和7年4月下旬に期限切れとなる地域があります。入庫時には必ず納税証明書の有効期限をご確認いただき、期限が切れている場合は令和7年度の納税証明書をお預かりするようにしてください。

継続検査申請において自動車税の納税証明書の提示は原則不要になっておりますが、この時期は今年の自動車税納税通知書が届いてから間もないため、ユーザーが納付された日や支払方法によってはオンラインで納税確認ができない場合があります。円滑な更新手続きのために、5~6月中はユーザーから令和7年度の納税証明書をお預かりし、車検更新窓口で提示していただきますようお願いいたします。


※ 自動車税に滞納や延滞金の未払いがあると、これまでどおり自動車検査証の更新ができません。